コワーキングスペースとは?メリット・デメリットとシェアオフィスとの違い

昨今、働き方改革が進み、在宅勤務やリモートワークなどさまざまな働き方の形が模索されています。
そんななか、オフィスや自宅以外の働く場所として「コワーキングスペース」が注目されています。

コワーキングとは英語で「CO-WORKING」。つまり、コワーキングスペースは「共同で仕事をする(働く)場所」という意味です。

この記事では、新しい仕事場としての「コワーキングスぺ―ス」のメリット・デメリットやシェアオフィスとの違いについて解説していきます。

コワーキングスペースとは?

コワーキングスペースとは、起業家や個人事業主、会社員などさまざまな立場の人に働く場所を提供する空間です。ワークスペース、Wi-Fi・電源環境が整い、仕事場として有効に使う事ができます。

とはいえ、コワーキングスペースには単純な「有料の仕事場」というだけではなく、お互いが刺激し合うことで新しい働き方を実現する、といったニュアンスがあります。運営者が勉強会などを開いて利用者同士の交流を促したりすることも多いです。モノよりもヒトに重きを置いていると言ってよいでしょう。

コワーキングスペースの利用には、「ドロップイン」と「月額会員」の大きく2つがあります。ドロップインの場合、1日1,500円、2時間500円、などの料金を払って都度利用をおこないます。月額会員の場合は、月1万円など、まとまったお金を支払う代わりに使い放題になるという仕組みです。利用頻度に応じて使い分けると良いでしょう。

コワーキングスペースの機能とは

コワーキングスペースは事業者によって機能が異なっていますが、おおよその共通項として、下記の機能を備えています。

ワークスペース

ワークスペースがあるからコワーキングスペースですので、ワークスペースはどのコワーキングスペースにも設置されています。形態として、「フリーアドレス」「自分専用の場所」の2種類があります。フリーアドレスの場合、カフェのようなイメージで、来た時に好きな席にを使う、という形になります。自分専用の場所がある場合は、オフィスのように自分専用の場所が持つことができます。

多くのコワーキングスペースはどちらも用意していますが、フリーアドレスの席数が多い事の方が一般的です。

Wi-Fiと電源

Wi-Fiと電源はほとんどのコワーキングスペースが用意しています。
Wi-Fiの注意点としては、回線速度とセキュリティです。一般的な回線契約で済ませている場所では、人数が多くなった場合に混雑し、回線速度が物足りない場合があります。また、Wi-Fiのセキュリティ環境に気を遣っているとは限りませんので、不安な方は問い合わせをしてみましょう。

電源については、各席についている場合と、一部の席にしかない場合があります。長い間仕事をする場合には注意が必要です。

フリードリンク

コーヒーや水など、コワーキングスペースにはフリードリンクが設置されていることが多いです。自動販売機で対応している場合もあります。

法人登記と住所利用

多くのコワーキングスペースは起業のために、法人登記や住所利用サービスをおこなっています。会社を設立すると住所を公式サイトなどに載せる必要が多いですが、自宅だと何かと不安なもの。

そうした場合、コワーキングスペースの住所で法人登記をおこなえば不安はありません。別途料金が必要な場合が多い事、コワーキングスペースが閉店してしまった場合は住所変更をしなければならない点などに注意が必要です。

会議室・セミナールーム

コワーキングスペースのスペースにもよりますが、会議室やセミナールームを備えていることも多いです。コワーキングスペースの性格が「他人との協業」ですので、こうした設備が役に立つことが多いです。

イベント・セミナー・勉強会  

運営者次第ですが、イベント・セミナー・勉強会が開かれるコワーキングスペースは多いです。利用者同士で新しいビジネスが生まれたり、仕事を紹介しあったり、専門家を紹介したり、という機能が期待されます。  

コワーキングスペースのメリット

専用オフィスを持つよりも低コスト

専用でオフィスを持とうとした場合、家賃、光熱費、回線費、机・椅子代などで、多くのお金がかかってしまいます。コワーキングスペースを使えば、専用オフィスを持つよりも低コストで仕事場を得ることができます。

Wi-Fi・電源が使える自宅以外の場所

カフェにもWi-Fiが使える場所は多いですが、電源が使えるとは限りません。コワーキングスペースはほぼ間違いなくWi-Fi・電源を兼ね備えているため、出先で便利に使う事が可能です。

コミュニティに参加できる

運営者の性格にもよりますが、イベント・セミナー・勉強会などを通じてコミュニティを作っているコワーキングスペースがあります。こうしたコミュニティに参加できることは大きな魅力のひとつです。

コワーキングスペースのデメリット

仕事に集中できない場合も

多くのコワーキングスペースはフリーアドレスの席が多いため、場合によっては騒がしい(周りが雑談や打ち合わせをしている)こともあり、仕事に集中できない場合もあります。また、コミュニティ機能がある故に、知り合いと会ってしまい、ついつい雑談をしてしまった...という場合もあるでしょう。

月額会員なのに思ったより使わない場合も

ドロップインではなく月額会員の場合ですが、思ったより使わない場合でも同じ金額がかかってしまいます。この場合は早急にプランを見直しましょう。

セキュリティに不安な面も

不特定多数の人が使うのがコワーキングスペース。大事な情報を画面越しに見られてしまう、などのリスクはあります。その他、盗難リスクやWi-Fiのリスクなどもあるため、気になる方はセキュリティ対策がしっかり取られているコワーキングスペースを利用しましょう。

シェアオフィスとの違い

コワーキングスペースとシェアオフィスは非常に似ています。
シェアオフィスもコワーキングスペースと同様、基本的にはフリーアドレスですが、自分専用の固定の場所(ブース席)などを契約できるシェアオフィスもあります。また、コミュニティ機能が限られる場合が多いです。

コワーキングスペースは仕事場の提供というだけでなく、コワーキングスペースを使用する者同士のコミュニティも重視しますが、シェアオフィスはコミュニティをよりも働く場所としての機能を重視する傾向にあります。ただ、これはあくまでも傾向で、同じ意味で使われることもままあります。

まとめ

ここまでコワーキングスペースについて解説してきました。コワーキングスペースはワークスペースや Wi-Fi、電源を備えた仕事場です。さらに、それに留まらないコミュニティ機能を備えた魅力的な場所です。これからのワークスペースの選択肢のひとつとして、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

リモートワークのくふう編集部

リモートワークのくふう編集部は、新しい働き方を応援しています。

この記事に関するキーワード

こちらのリモートワークスペースもどうぞ

ワークスタイリング 蒲田
東京都大田区蒲田5-15-8 蒲田月村ビル2階
出典:ワークスタイリングSHARE
ZXY 三越前
東京都中央区日本橋室町1-13-5 日本橋貝新N.Y.ビル 8F
出典:ZXY
池袋アントレサロン
東京都豊島区東池袋1丁目34番5号 いちご東池袋ビル 6階
出典:アントレサロン