コワーキングスペース・シェアオフィス・レンタルオフィスの違いとは?

働き方改革などの影響により、決まった時間にオフィスに社員が集まり、仕事を進めるという形が変わりつつあります。その中で注目されるのがコワーキングスペースです。

では、コワーキングスペースとシェアオフィスやレンタルオフィスにはどういう違いがあるのでしょうか。この記事では、それぞれの特徴を解説します。自分にとってのより良いワークスペースを見つけることができるはずです。

働き方の多様化で変わるオフィスの形

近年、働き方の多様化が進み、フリーランスや副業といった新たな就業形態にも注目が集まっています。それに伴い、最近ではオフィスも型にはまったものではなくなりました。

そこで、まずオフィスにはどういったものがあるのか、整理しておきましょう。

オフィスの種類

従来のオフィスより自由度が高いものとして、コワーキングスペース、シェアオフィス、レンタルオフィスといったものが最近では有名です。いずれも、フリーランスや起業してまもない会社との親和性が高い点が共通しています。

これらのオフィスが起業したばかりの会社と相性が良いのは、初期費用を安く抑えられることが理由の一つです。例えば、通信回線の契約の手間をかけずに、契約次第インターネットが利用できます。また、プリンタなどのリース契約も不要で、コピーした分だけ料金を払えば良いので、創業したばかりで手元資金が心許ない企業にとって、とても心強いのではないでしょうか。

賃貸オフィスとバーチャルオフィスの違い

ここで紹介する3つのオフィスや賃貸オフィス以外にも、バーチャルオフィスという概念があります。バーチャルオフィスの場合、住所や固定電話番号を使うことができる点が大きなメリットです。

ただし、法人登記時に住所を利用できるかはそのサービスによって異なるため、注意しなくてはいけません。また、金融機関との取引時に実体がないと判断されたり、業種によって許認可が下りなかったりする場合もあることをあらかじめ理解しておきましょう。

コワーキングスペースとは

まず、コワーキングスペースはシェアオフィスやレンタルオフィスに比べ、広い空間を他のメンバーと共有して作業することが多いです。会員にさえなっていれば、たとえコーヒーを注文しなくても、仕事をすることができるカフェをイメージすると良いでしょう。

なお、月料金ではなく時間あたりの利用も可能な「ドロップイン」というサービスを提供している会社も多いです。

コワーキングスペースのメリット

フリーランスや少人数の会社であれば、オフィスの賃貸料が大きな負担でしょう。その点、コワーキングスペースであれば、固定費を1万円前後に抑えることができるところが魅力です。

また、コワーキングスペースには様々な業種の人たちが集まっているので、人脈を広げることや、新たなアイディア誕生のきっかけにもなります。イベントやセミナーを定期的に開催することも多いため、新たな知識やスキルを得ることもできるはずです。

シェアオフィスやレンタルオフィスに比べ、カフェの雰囲気が強いので、リラックスした環境で仕事ができる点もメリットといえるかもしれません。

コワーキングスペースのデメリット

個室ではなく、共有スペースを利用することが一般的なので、周囲の音が気になる方には不向きかもしれません。また、どんな人が会話を聞いているかわからないので、会社の重要情報を含む打ち合わせをする場としては利用しない方が良いでしょう。

シェアオフィスとは

シェアオフィスは、コワーキングスペースとレンタルオフィスの中間のイメージです。コワーキングスペースのように、フリーアドレスの利用で専用の居場所がない場合と、個別のブース席や個室が割り当てられる場合があります。

なお、コワーキングスペースやレンタルオフィス、バーチャルオフィスをひと括りにして「シェアオフィス」と表現している場合もあります。利用時には今一度サービス内容を確認しておくようにしてください。

シェアオフィスのメリット

コワーキングスペースと同様、利用料金が低い点が魅力です。また、個別のブース室が使える場合は、より集中して作業できる点がメリットになるでしょう。

シェアオフィスのデメリット

コワーキングスペースと同様に、シェアオフィスは「共有」という面が強いところが特徴です。それゆえ、機密性やセキュリティ面はどうしても通常のオフィスに比べ劣ってしまうのはデメリットといえるでしょう。

レンタルオフィスとは

自分専用の個室を確保できる点がレンタルオフィスの特徴です。上述した2つのオフィスと異なり、自分宛の郵便物を常駐スタッフに代わりに受け取ってもらうこともできます。

レンタルオフィスのメリット

自分専用のスペースがあるため、いつでも必ず座って作業することができます。常時利用する荷物を置いたままにできる点も大きな魅力でしょう。

また、個人情報や他社に知られたくない情報を含んだ作業を行う際も、周囲から覗き見られる心配がありません。安心して仕事に集中できる点が大きなメリットです。

レンタルオフィスのデメリット

パーソナルな空間を作り出すことができる分、賃料はどうしても割高になってしまいます。そのため、自分が行う作業はレンタルオフィスである必要があるのかを、今一度吟味した上で契約するのが良いでしょう。

コワーキングスペース、シェアオフィス、レンタルオフィスをまず体験

以上、コワーキングスペースとシェアオフィス、レンタルオフィスのそれぞれの特徴やメリット・デメリットを紹介しました。どれだけ自分専用のスペースをもつことができるかが一つの線引き基準といえるでしょう。

しかし、明確な定義はなく、コワーキングスペースという名前であっても、個室スペースの提供があるサービスもあるのが実情です。そこで、気になる方はまず実際に利用してみてはいかがでしょうか。

都心に集中しているイメージが強いですが、最近では地方都市でもこのようなサービスが増えつつあります。無料体験できる場合もあるので、まずは近場で利用し、どこが自分のワークスタイルに適しているのか確認してみましょう。

リモートワークのくふう編集部

リモートワークのくふう編集部は、新しい働き方を応援しています。

この記事に関するキーワード

こちらのリモートワークスペースもどうぞ

リージャス 松山市駅前ビジネスセンター
愛媛県松山市千舟町4-3-7 青野ビル1F
出典:リージャス
ザ・パークレックス 天王洲 the DOCK
東京都品川区東品川1-3-15
出典:ザ・パークレックス 天王洲 the DOCK
Katana淀屋橋オフィス
大阪市中央区伏見町4-4-9 淀屋橋東洋ビル3F
出典:katanaオフィス